ページトップに戻る

労働者に対する指導書(業務遂行能力の不足)

進行状況:
0%
?
X

本書面は使用者が労働者に対して業務遂行の改善につき指導する書面ですので、原則として「指導書」という題名になります。 今回の件につき初めて交付する指導書である場合は「指導書」を選択してください。 同じ件につき同じ労働者に以前にも指導書を発行している場合、2回目の指導書である場合は「指導書(第2回)」を、3回目の指導書である場合は「指導書(第3回)」を選択してください。 4回目以降の指導書である場合、またはその他の題名を記入したい場合は「その他」を選択し、次の項目で具体的に記入してください。

ヘルプが必要ですか
テンプレートを編集する

交付日:_________________

________

________ 殿

________

________

________

指導書

本書面は、________に実施した面談を受けて、貴殿に対して下記のとおり指導するものです。

以前より、当方は貴殿に対して下記のとおり指導を実施してきました:

________

ところが、貴殿は上記指導に基づく改善を実践できておらず、貴殿の業務遂行能力はまだ当方が求める水準に達していません。

上記の問題点を改善するため、下記のとおり務めてください:

________

上記の改善状況を確認するため、________にフォローアップの面談を実施しますので、それまでに改善がみられることを期待しています。

問題点が改善しない場合、貴殿との雇用契約を継続することができなくなる可能性がありますので、不明な点やサポートが必要なことがありましたら、下記連絡先まで連絡してください。

担当者:________

連絡方法:

________

また、上記につき、事実と相違する点がある等、当方に対する意見がある場合は、本書面の受領から________日以内に上記まで連絡してください。

5885222582282 5885222582282222 5885222582282222858 5885222582282222858858852


(署名または押印)



_______________________

________

________


(受領確認欄)

本書面を   年  月  日に受領しました。上記の指導を読み、事実に間違いはなく、理解しました。今後は上記の指導に従い、上記の問題点を改善するよう努力いたします。

(署名または押印)



_____________________
________

作成中の
文書を閲覧する

交付日:_________________

________

________ 殿

________

________

________

指導書

本書面は、________に実施した面談を受けて、貴殿に対して下記のとおり指導するものです。

以前より、当方は貴殿に対して下記のとおり指導を実施してきました:

________

ところが、貴殿は上記指導に基づく改善を実践できておらず、貴殿の業務遂行能力はまだ当方が求める水準に達していません。

上記の問題点を改善するため、下記のとおり務めてください:

________

上記の改善状況を確認するため、________にフォローアップの面談を実施しますので、それまでに改善がみられることを期待しています。

問題点が改善しない場合、貴殿との雇用契約を継続することができなくなる可能性がありますので、不明な点やサポートが必要なことがありましたら、下記連絡先まで連絡してください。

担当者:________

連絡方法:

________

また、上記につき、事実と相違する点がある等、当方に対する意見がある場合は、本書面の受領から________日以内に上記まで連絡してください。

5885222582282 5885222582282222 5885222582282222858 5885222582282222858858852


(署名または押印)



_______________________

________

________


(受領確認欄)

本書面を   年  月  日に受領しました。上記の指導を読み、事実に間違いはなく、理解しました。今後は上記の指導に従い、上記の問題点を改善するよう努力いたします。

(署名または押印)



_____________________
________