ページトップに戻る

契約解除通知書

進行状況:
0%
?
X

「建物賃貸借契約以外の契約を解除する」は、建物賃貸借契約以外の契約の一方当事者が、他方当事者の債務不履行(物の引渡を遅延している、約束したサービスを提供しない等)、又は契約で定められた解除事由の発生(債務者の信用不安の発生など)を理由に、その契約を解除する場合に選択してください。 「建物賃貸借契約を解除する」は、建物の賃貸人が賃借人に退去を求める場合、又は建物の賃借人が自ら契約を解除して退去する場合に選択してください。 「債務を履行しない債務者に対して履行を促す」は、契約の一方当事者が、他方当事者が債務不履行をしている状況で、契約を解除するのではなく債務を履行するよう催促することを希望する場合に選択してください。

ヘルプが必要ですか
テンプレートを編集する

契約解除通知書

発送日:________________

被通知人

________

________ 殿

所在地:________

(以下「貴社」といいます。)

通知人

________

________

所在地:________

(以下「当社」といいます。)


当社と貴社は、________________を締結しました(「本契約」)。当社は、本書面をもって、貴社に対して、本契約を解除する意思表示を通知いたします。


解除理由

貴社は、本契約に基づき、下記債務を本契約の条項に従い履行する義務を負っています(「本債務」)。

________

ところが貴社は、本債務を本契約の条項に従い履行することを怠っています。具体的には下記のとおりです。

________

よって、本契約の条項(________)に基づき、本書面の到達と同時に本契約を解除いたします。

58852225822 5885222582282222

連絡先電話番号:________

連絡先メールアドレス:________


通知人

(署名又は押印)


_____________________

________

________

__________________________________________________________________________________________________

上記書面を受領しました。


受領者氏名 :____________________________


被通知人との関係:____________________________


受領日 :____________________________

作成中の
文書を閲覧する

契約解除通知書

発送日:________________

被通知人

________

________ 殿

所在地:________

(以下「貴社」といいます。)

通知人

________

________

所在地:________

(以下「当社」といいます。)


当社と貴社は、________________を締結しました(「本契約」)。当社は、本書面をもって、貴社に対して、本契約を解除する意思表示を通知いたします。


解除理由

貴社は、本契約に基づき、下記債務を本契約の条項に従い履行する義務を負っています(「本債務」)。

________

ところが貴社は、本債務を本契約の条項に従い履行することを怠っています。具体的には下記のとおりです。

________

よって、本契約の条項(________)に基づき、本書面の到達と同時に本契約を解除いたします。

58852225822 5885222582282222

連絡先電話番号:________

連絡先メールアドレス:________


通知人

(署名又は押印)


_____________________

________

________

__________________________________________________________________________________________________

上記書面を受領しました。


受領者氏名 :____________________________


被通知人との関係:____________________________


受領日 :____________________________