「テンプレートに記入する」をクリックしてスタート
幾つかの質問に答えるだけでお客様の文書が自動的に作成されます。
文書の準備が整いました! WordとPDF形式でお受け取りください。編集も可能です。
解雇通知書は、使用者が労働者との雇用契約を終了させようとするときに使用する書面です。解雇には下記の5種類があり、解雇通知書はいずれの場合にも使用できる書面です。
解雇通知書も解雇予告通知書も、労働者を解雇するために使用者が作成して交付する書面であり、本質は同じです。
解雇予告通知書は、解雇の事前通知をする必要がある場合に使用する書面です。解雇の効力は、解雇予告通知書を交付してから一定期間経過後に生じます。
解雇通知書は、例外的に即時解雇できる場合に使用する書面です。即時解雇できる場合とは、下記のいずれかに該当する場合です。
いいえ、口頭での解雇通知も、法的に有効となる余地はあります。
しかし、口頭で解雇を通告しただけでは、真に解雇する意思表示なのか、退職を勧奨する意図なのか、それとも警告の趣旨なのか、必ずしも明確ではありません。解雇の意思表示だとしても、口頭で告げただけでは、それが法令及び就業規則に定められている解雇の要件・手続に沿っているかどうかが不明です。解雇は、原則として解雇通知の日から30日後に効力が発する(またはそれに代わる解雇予告手当を支払う)とされているため、解雇通知があった日を書面で明確に確定する必要もあります。
これらの点を考慮すると、実務上は、解雇通知書は作成する必要がある書面であるといえます。
解雇をする際は、原則として解雇日の30日前までに解雇予告通知をする必要があります。この30日間を解雇予告期間と呼びますが、解雇予告期間は、使用者が労働者に対してお金を支払うことによって短縮することができます。このお金のことを、解雇予告手当と呼びます。
使用者は、労働者に対して、その労働者の30日分以上の平均賃金を解雇予告手当として支給すれば、解雇予告期間を撤廃して即時解雇することができます。また、使用者は、解雇予告手当を一部だけ支給することによって、支給額に相当する日数分だけ解雇予告期間を短縮することもできます。例えば、10日分の平均賃金を支払えば、解雇予告期間を30日から20日に短縮することができます。平均賃金の金額は、解雇予告の直前の賃金締日から遡って3か月間の合計賃金を、その3か月間の歴日数で割って算出します。
懲戒解雇は、使用者は就業規則の懲戒規定をよく確認し、慎重に手続を踏む必要があります。通常は、労働者の非違行為の認定、その非違行為が就業規則の懲戒事由に該当することの確認、労働者本人に弁明の機会を与える、というプロセスを経たうえで、使用者として懲戒解雇の意思決定をしたうえで解雇します。懲戒解雇の場合であっても、即時解雇するためには事前に労働基準監督署から解雇予告除外認定を受ける必要があります。この認定を受けずに解雇する場合は、懲戒解雇の場合であっても解雇予告期間を設けるか、または解雇予告手当を支払う必要があります。
整理解雇は、使用者が解雇回避努力をした後でなければ行うことができません。解雇回避努力とは、労働者を整理解雇することを回避するために、希望退職者の募集、労働時間の短縮・一時休業、配転などの措置を実施しなければならず、それでも整理解雇を回避できない場合のみ、整理解雇が有効となります。
普通解雇は、業務遂行能力が不足している労働者(ミスが著しく多い、業務遂行が著しく遅い、成果が著しく低いなど)に対して、使用者が十分な改善指導をしたにも関わらず改善が見られない場合に初めて、行うことができます。使用者は、労働者に対して十分な改善指導を実施したことを証拠として残すため、下記のような書面交付プロセスを経ることが一般的です。
1 労働者に対する指導書:初回の指導として使用します。改善がみられない場合は、状況に応じて2回、3回と複数回交付することもあります。
2 労働者に対する最終警告書:最終警告として使用します。労働者に対する指導書を1回または複数回交付したにも関わらず改善がみられない場合に、労働者に対して最後のチャンスを与える趣旨の書面です。
3 解雇通知書:労働者を解雇する際に使用します。労働者に対する最終警告書を交付した後もなお改善が見られない場合に、普通解雇するために交付します。
解雇通知書が完成したら、1部プリントアウトして使用者が署名押印し、解雇する労働者に交付してください。
交付方法は、労働者が出勤している場合は直接交付すれば足りますし、労働者が出勤していないは郵送や電子メールにより交付することもできます。直接交付する場合、交付の事実を証明するため、写しを作成して労働者から受領確認の署名押印を取得しておくと、交付の事実を証明し易くなります。郵送の場合は、内容証明郵便で送付すれば、交付の事実を証明し易くなります。
解雇に関する規制は労働基準法及び労働契約法に定められています。
お客様はフォームに記入するだけです。文書はお客様の目の前で記入内容に応じて変化しながら編集されていきます。
最後に、文書をWordとPDF形式で受け取れます。 お客様自身で編集しまた再利用することができます。
あなたのお役に立つガイド: 書面の送り方
解雇通知書 - テンプレート、WordとPDF形式で記入するサンプル文書
国: 日本